くるくるなるとのお土産ランキング5選。おすすめ人気のお菓子やお酒は?

徳島県

くるくるなるとのお土産ランキング6選。おすすめ人気のお菓子やご飯のお供をご紹介

道の駅 くるくるなるとで人気のお土産を厳選し、ランキング形式でご紹介。

道の駅 くるくるなるとでは、その名の通り〝鳴門〟に関連したお菓子や、いわずとしれた大人気のお饅頭「金のしずく」などの銘菓、サイダーやプリンなどの商品が充実しています

以下では、それらを買えるスポットや営業時間もあわせてご紹介します。

くるくるなるとのお土産ランキング6選

1位.金のしずく

金のしずく|くるくるなるとのお土産ランキング

こちらは、くるくるなるとで大人気の鳴門金時を使った饅頭。

この『金のしずく』は、徳島県産の鳴門金時芋で作られたなめらかな金時芋餡に、黄金色のお芋の蜜が包まれた絶品。

金時芋餡は口当たりがとても上品で、中心部の蜜により食感にぜいたくさがプラスされています

スイートポテト好きなら絶対に好なはず。

ちなみに、転売を除いてインターネット通販では一切販売されておらず、道の駅くるくるなるとなど、徳島県内の一部の店舗でしか購入できません

その希少性から、県外の方へのお土産としてはとくに喜ばれます。

道の駅 くるくるなるとには、徳島県産の鳴門金時芋を使った商品がたくさん販売されていますが、この『金のしずく』が圧倒的におすすめ◎

なお価格(税込)は、

  • 1個入:¥173
  • 3個入箱:¥540
  • 6個入箱:¥1,080
  • 10個入箱:¥1,728

です。

道の駅 くるくるなるとに行ったら、必ずチェックしてくださいね。

●金のしずく(鳴門金時いも饅頭)
『金のしずく(鳴門金時いも饅頭)』の公式サイト

2位.鳴門の塩 うずしおのポテトチップ

鳴門の塩 うずしおのポテトチップ|くるくるなるとのお土産ランキング

こちらは、道の駅 くるくるなるとでとても人気が高い、ポテトチップスのお土産。

この『鳴門の塩 うずしおのポテトチップ』の特徴は、何よりも〝塩が美味しい〟こと。

渦潮で有名な鳴門ですが、渦潮は見た目だけでなく、その塩も上質なことで知られています。

純粋に塩の旨さだけで勝負した潔いポテトチップスで、鳴門の塩はウェーブカットの香ばしいチップスと相性抜群◎

一度食べ始めると、食べる手が止まらなくなること必須です。

なお価格(税込)は、¥432です。

道の駅 くるくるなるとのお土産としてはもちろん、ドライブ中のお供としてもおすすめ。

鳴門の渦潮が描かれたインパクトのあるパッケージが目標です。

ぜひ、道の駅 くるくるなるとの店頭でさがしてみてくださいね。

3位.徳島 鳴門金時芋棒

徳島 鳴門金時芋棒|くるくるなるとのお土産ランキング

続いても、道の駅 くるくるなるとで人気の、スナック菓子のお土産。

こちらは、徳島県産鳴門金時芋を使って作られた、うまい棒のようなスナック菓子です。

ほんのりとスイートポテトの風味を感じられる甘さで、後味が上品です。

なお、26本入の大容量で、価格(税込)は、¥972。

パッケージデザインは3種類で、鳴門金時芋や鳴門の渦潮のイラストが描かれています。

見た目にも楽しくかわいいスナック菓子は、ばらまき用のお土産としても喜ばれます◎

鳴門の名物・鳴門金時を満喫できるお土産を、ぜひ道の駅 くるくるなるとでチェックしてみてくださいね。

4位.うずしおサイダー

うずしおサイダー|くるくるなるとのお土産ランキング

続いては、道の駅 くるくるなるとで、とくに暑い季節に人気のサイダーのお土産。

こちらは、鳴門の塩で作られたサイダーで、さわやかな喉越しとすっきりとした後味が特徴

冷蔵庫などでキンキンに冷やして飲むと、本当に美味しいです。

鳴門の塩はマイルドなのでサイダーとの相性もよく、程よい塩気の心地よさを実感できます。

なお価格(税込)は、¥270。

道の駅 くるくるなるとで、ぜひ探してみてくださいね。

5位.徳島れんこん肉みそ

徳島れんこん肉みそ|くるくるなるとのお土産ランキング

続いては、道の駅 くるくるなるとで人気の肉味噌のお土産。

道の駅 くるくるなるとが位置する鳴門市は、日本でも有数のれんこんの産地として知られています。

鳴門市で栽培されているそんな〝徳島れんこん〟は、シャキシャキした歯応えと、独特の香りが魅力。

こちらの『徳島れんこん肉みそ』は、徳島れんこんのシャキシャキ感を楽しめる、ピリ辛味の万能調味料です。

ご飯のお供としてはもちろん、きゅうりや茄子に合わせるなど、さまざまな料理に利用できます。

徳島れんこんを使った人気のお土産を、道の駅 くるくるなるとでチェックしてみてくださいね。

6位.鳴門ほれほれプリン

鳴門ほれほれプリン|くるくるなるとのお土産ランキング

最後は、道の駅 くるくるなるとで人気のプリンのお土産。

こちらの『鳴門ほれほれプリン』は、小さな牛乳瓶のような容器に入った、見た目にも楽しいプリンです。

定番のおいもやカスタードなどに加え、季節限定のフレーバーが時期によって登場します。

〝ほれほれ〟という商品名にも掛かっていますが、プリンには、スコップ上のかわいいスプーンが付属されています。

地面を掘るかのようにプリンを食べ進めていく世界観は、とくに女性や子どもに人気

ぜひ、道の駅 くるくるなるとでチェックしてみてくださいね。

道の駅 くるくるなるととは?お土産売り場の営業時間も

道の駅 くるくるなると

道の駅 くるくるなるは、〝体験型 食のテーマパーク〟をコンセプトとした道の駅。

上画像のような、輪切りの巨大な鳴門金時芋のオブジェに象徴されるように、上のランキングでご紹介したお土産など、鳴門金時芋を使用したスイーツなどの特産品が多く販売されています。

お土産のほかにはカフェや食堂、展望デッキなども内設されています。

とくに土日は、多くの地元民や観光客で賑わいます。

お土産売り場|場所と営業時間

お土産売り場

お土産売り場は、道の駅 くるくるなると1Fのちょうど中央部に位置しています。

上でご紹介した『金のしずく』や『鳴門の塩 うずしおのポテトチップ』など、鳴門の特産を使ったお菓子を中心にラインナップが揃っています。

なお営業時間は、9:00~17:00です。

アクセス情報

〒772-0042 徳島県鳴門市大津町備前島 字蟹田の越338−1


いかがでしたか?

道の駅 くるくるなるとで人気のお土産を厳選し、おすすめ順にランキング形式でご紹介しました。

特産の鳴門金時芋や徳島れんこん、鳴門の塩などを使って作られたスイーツやご飯のお供が充実しています。

ご紹介したことを参考に、道の駅 くるくるなるとで素敵なお土産を見つけてみてくださいね。

-徳島県
-, , ,